よくある質問

  • 切削工具
  • 研削工具
  • 作業工具
  • 測定工具
  • エアーツール
  • ツーリング
  • ケミカル商品
  • その他
測定工具
品名に書いてあるシルバーとステンの違いとは何ですか?
どちらもステンレス製で目盛やサイズなども全く同じですが、表面加工が違います。
ステンは、材料そのものの表面ですが、シルバーは艶消し加工を施してあり、光の反射を防ぐので目盛が読み取りやすくなっています。
切削工具
Rp(PS)とG(PF)のねじとタップの違いについて教えてください。
Rpはめねじの規格のみでR(PT)のおねじと組み合わせて、ねじ部の耐密性を必要とする管の結合に使用します。
GはGのめねじとGのおねじを組み合わせて、ねじ部の耐密性を必要としない管の機械的結合を主目的に使用します。
(Oリング等を使用し耐密性を必要とする管の結合に使用する事も有ります。)
RpのタップとGのタップのねじ部の基準寸法は同じですが、許容差が異なり太さが違います。
Rpタップの許容差はマイナス、Gタップの許容差はプラスに規定されており基本的に共用は出来ません。
切削工具
UN (UNC, UNF and UNEF) とUNJ (UNJC, UNJF and UNJEF)の違いについて教えてください。
UN (UNC, UNF and UNEF) とUNJ (UNJC, UNJF and UNJEF)の違いについて説明します。
UNJはおねじ谷の径とめねじ内径がUNよりも大きく規定されています。
さらに、おねじは谷の径に丸みを持たせています。これはおねじの強度を高める為です。
UNJねじはMIL規格により定められており、航空機用部品の締結に主に使用されています。
おねじは3A、めねじは3Bの組み合わせのみです。
また、UNJのめねじ加工にはUNねじ用のタップを使用することができますが、
下記の注意が必要です。
イ)用いるタップで3Bめねじが加工可能なこと。
ロ)下穴径はUNJめねじ内径寸法で加工すること。
切削工具
RcとPTの違いについて教えてください
現行のJIS規格がISOの規格を導入したのにともない、旧JISのねじ記号のPTがR(おねじ)とRc(めねじ)に変更になりました。

おねじ、めねじ共ねじの規格は同じです。

タップは旧JISではS−PT(短ねじ形)とPT(長ねじ形)の2種類が規定されていましたが、現行JISではRcタップ1種類が規定されています。
切削工具
ねじの基準寸法の決め方について教えて下さい
ねじには「メートルねじ」、「ユニファイねじ」、「ウィットねじ」、「管用ねじ」、「台形ねじ」等多くの種類があります。

各種のねじは「山の角度」、「山頂及び谷部の切り取り高さ」の基準の山形状が決められています。

ねじの種類とねじの呼び(外径×ピッチ又は山数)によって「おねじの外径(めねじの谷の径)」、「おねじの谷径(めねじの内径)」、「有効径」も基準寸法が決まります。

基準寸法に許容差を設定することで「おねじ」、「めねじ」、「タップ」、「ダイス」、「ねじプラグゲージ」、「ねじリングゲージ」のねじ部の規格が規定されています。
切削工具
【インサートコイル用タップ】どんな場合に使用するのですか?
インサートコイル(ヘリサート、スプリュー、リコイルも同じ)を挿入する為のめねじを加工するのに使用するタップでねじ部はコイルの厚さ相当太くなっています。

インサートコイルはアルミ素材等柔かい材料のめねじ補強や破損しためねじの再生に使用されることが多いです。
切削工具
【ロールタップ】どうして切りくずが出ないのですか?
切削タップはめねじの溝を切削して作りますので切りくずが発生します。
ロールタップ(盛り上げタップ、転造タップ、溝なしタップとも云います)は切れ刃が無く、ロールタップ用の寸法に開けた下穴にタップのねじ山を食い込ませて被加工材料を塑性変形させめねじを作るので切りくずを出しません。
研削工具
名古屋ダイヤモンド工業【ダイヤモンド・CBNホイール】使ってくれそうなユーザー様はどういう会社ですか?
よく使われているユーザー様を紹介します。

①機械メーカー

②金型及び治工具メーカー

③切削工具メーカー又はその下請けメーカー

④切削工具のリフォーム(再研磨)メーカー

⑤歯車や軸受加工メーカー

⑥FRP・FRM加工メーカー

⑦ガラス・セラミックなどの加工メーカー

⑧アルミ・アルミ合金の製品加工メーカー


※ユーザー様自ら刃物の再研磨をしている場合
作業工具
ベッセル【TRDトルクドライバー】トルクドライバーは緩める時にもトルク設定できるか?
できません。締め付けのトルク専用です。
作業工具
ベッセル【ビットの硬度】X・H・G~はHRC何になるか?
X ⇒ 62+−1
H ⇒ 60+−1
G ⇒ 57+−1
E ⇒ 55+−1
S ⇒ 53+−1

となります。
エアーツール
ベッセル【エアーダスター】AD-4、材質を教えてください。
樹脂→POM(ポリアセタール)Oリング→NBR(耐油性ゴム)自在ノズル(LF~)→フレキシブル部(青色、外側)は塩ビ→フレキシブル部(内側)は銅パイプ→ノズル先とネジ部は真鍮
エアーツール
ベッセル【エアーニッパー】CADデータが欲しい
規格品についてはベッセルのホームページでダウンロードしてください。
別作品については都度お問い合わせください。
ケミカル商品
スリーボンド:ネジが数千本あり、ネジロックを一本一本塗布するのが手間なので良い方法はないでしょうか?
スリーボンドではネジをお預かりし、直接固着剤を特殊加工するメック加工をしておりますので作業の効率化を図れます。
ケミカル商品
スリーボンド:工場の床が剥がれてきたのですが直せますか?
スリーボンドでは床工事の施工を始め、床塗料の販売もしております
ケミカル商品
スリーボンド:シール剤とは何をシールする物なのですか?
主に車に使用されているオイル全般やその他工業用切削油、上下水道、ガス、エアーなど様々な流体をシールします。
ケミカル商品
スリーボンド:接着剤以外の商品もあるのですか?
シリコンシール剤、ネジロック剤、防錆潤滑剤、ペーパーウエス、防塵マスク、手洗い洗剤など、数多くの商品を取り扱っております。
ケミカル商品
スリーボンド:塗布装置なども検討したいのですが・・・
スリーボンドでは塗布装置の販売もしており、お客様のご希望に沿った商品をご提供させて頂きます。

一覧へ戻る
ケミカル商品
スリーボンド:高温部に、接着したいのですが可能でしょうか?
スリーボンドでは耐熱商品を数多く取り揃えておりますので一度ご相談下さいませ。
ケミカル商品
スリーボンド:ポリプロピレン、ポリエチレンなどの難接着物でも接着できるのですか?
かつて不可能と言われていた難接着物の接着も、スリーボンドでは叶えることができますので一度ご相談下さいませ。
ケミカル商品
スリーボンド:接着剤はどのような種類の物があるのですか?
エポキシ系接着剤、瞬間接着剤、UV硬化型接着剤、導電性接着剤など、幅広い種類の接着剤を取り揃えております。
作業工具
生爪と硬爪の違いと特徴
旋盤加工の際、加工物を保持するには、チャックに取り付けた「爪」で固定します。
その爪には「硬爪」と「生爪」と呼ばれる2種類の特徴の異なる爪があります。
硬爪には、内爪・外爪・オニ爪などの種類があります。硬爪は、その名の通り、焼き入れが施されているため硬く、爪の成形をすることが出来ません。その為、加工物に合わせた調整ができず、精度の必要な加工には不向きで、主に荒加工を目的として使用されます。
一方、生爪は焼き入れの無い生材の為、ワーク合わせて様々な成形が可能で、個別に専用の調性を行えるため、精度の必要な加工を行う場合に多く用いられます。
そのような特徴から、荒加工には硬爪、精度を要する加工・成形・仕上げな どは生爪と用途に合わせ爪を使い分ける方もいます。